パワースポットへ。
こんばんわ♪
卒業式シーズンですね。
今年もまた学生が旅立ちます。
明後日は、元気に見送ってあげようと思います。
さて、先週は休暇をいただき、家族で大分旅行へ行ってきました。
一日目は湯布院に。
二日目は車で
まずは、阿蘇山へ。
遠くからでも迫力があります。
阿蘇山の生カルデラを見たかったのですが、強風のためロープウェーが動いておらず断念。。。
気を取り直して、ずっと行きたかったパワースポット 高千穂へ。
高千穂は緑の山々に囲まれ、昔の物語を今も聞ける場所です。
深く深呼吸をして。
みずみずしい大地。
雄大な自然を感じます。
高千穂峡はこのようにボートに乗って、あの真名井の滝を間近で見ることができます。
この日はお天気もよくボート日和でした♪♪
自然の神秘です。
日が差し込むと本当に幻想的でした。
そして天安河原へ。
ここは、八百万の神々が集まられ、岩戸開きの相談をされた所と伝えられています。
パワーを感じる場所でした。
弟を激写♪
ゆっくり久しぶりの家族での時間。
弟も今年から社会人になるので家族旅行は最後になるかなー。なんて言いながら、また1年後に旅行計画をしました♪
大分の魚介などの美味しいものにも癒されて。。。
心身共に息抜きできた3日間でした♪